イタンジウェブサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、 イタンジ株式会社(以下「当社」といいます。) が運営するウェブサービスサイト(第2条第2号に定義。)上で提供する各種ウェブサービス (第2条第1号に定義。)を利用する者(以下「ユーザー」といいます。)に対して適用されます。
本規約は、ユーザーと当社との間の各種ウェブサービスに関する一切の関係に適用されます。
本規約で使用する用語は、以下各号の意味を有するものとします。
ユーザーは、自らが現在および将来に渡って、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団 その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)でないこと、 または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との 何らかの交流若しくは関与を行っていないことを表明・保証します。
ユーザーは、各種ウェブサービス利用条件および本規約の規定に従って、各種ウェブサービスを利用しなければなりません。
ユーザーは、各種ウェブサービスの利用にあたり、以下各号に掲げる行為をしてはなりません。
当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。 なお、ユーザーと当社間において本規約に基づき成立する各種ウェブサービスに関する利用契約が、 消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、上記の免責は適用されないものとし、 当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち、 特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。) について一切の責任を負いません。 また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、 ユーザーから当該損害が発生した月に受領した、各種ウェブサービスに関する利用料金の額または100円いずれか高い金額を上限とします。
当社は、ユーザーに通知することなく、各種ウェブサービスの内容を変更しまたは各種ウェブサービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
ユーザーと当社との間で成立する各種ウェブサービスに関する利用契約は、 以下各号のとおり開始し有効に存続するものとします。ただし、各種ウェブサービスの提供が終了した場合には、 理由の如何に関わらず、当該終了提供時点をもって、当該利用契約が終了するものとします。
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、 各種ウェブサービスに関する契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、 または担保に供することはできません。
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 また、各種ウェブサービスに関して紛争が生じた場合には、 当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上